1/2

KEB DARGE / LIVE AT THE PULP/PARIS/24/06/2001

¥5,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥1,660から

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

盤質は良好です。


DeepFunkの先駆者・生みの親として崇められる「Keb Darge」氏は、イギリス(スコットランドか?)のオジさんDJ(失礼!)です。
この人がいなかったら「DeepFunk」という概念がなかった・・と言っても過言ではないと思います。

彼のバイオをサクッと紹介すると、70年代末よりイギリスの「ノーザンソウル」シーンでDJとして活動を開始し、現在に至るまで、Soul・Funkなどの中より「ダンスのためのブラックミュージック」をプレイすることを主体として活動をされています。
DJ活動がメインなのかも知れないですが、近年は各種コンピレーションの作成、レーベル運営(Kay-Dee)を通して、良質の「音楽」を提供する御大です。
上記したFunk関連の快著「Funk 45's」には、Kebのインタビューが詳細に掲載されてますので、大変参考になりますよ♪

DeepFunkの勃興には諸説あるようですが、Kebが離婚した80年代末ごろに、ノーザンのレコードを売ってしまい、手元にあったFunkのレコードでDJをするようになり、氏のパーティー名「Keb Darge's Legendary Deep Funk」からDeepFunkという概念・・・というか、Funkで「踊る」「楽しむ」というところを知らしめた・・・って辺りがKebの功績だと思います。
RareGrooveもそうですが、無価値に近かった音楽を、使い方・聞かせ方によって「輝かせる」って意味では、間違いなくKebが先駆者であり、近年のFunk再評価を動かした方だと思います。
上記のように、DJとして来日し、クラブでのプレイでFunkの素晴らしさを伝えたり、レアな音源でも簡単に聞けるようにコンピを作ったり・・・頑張ってますよね♪

ただ、「困ったちゃん」なところもあるそうで、ディーラー的なことをしてた時は、レアな45に「kebとコンタクトするように・・・」みたいな合図の意味で自分の名前を書いていたそうです。 某誌で、有名コレクターの方が話してましたが、レコード買いとしてはいい迷惑ですww
また、言動などがフーリガンっぽいところもあり、近づきがたい印象もありますね(^^;)


そんなKebの作品・・・コンピはたくさんありますが、ミックス作品はあまりないので、貴重な1枚だと思います。

記載によると、パリの「Pulp」なるクラブでのライブ録音(2001/06/24)のようで、ゲストで呼ばれた際のプレイを録音したようです。
1時間程度のプレイではありますが、Kebの魅力がしっかりと詰まった好内容に仕上がっています。

ミックスについては、45マナー(?)に基づき、フェードイン・フェードアウトで繋いでいきますが、しっかりと「流れ」を考えてプレーしてる辺りは大変良いですね。
前半は、思わず体を動かしたくなる「Funk」系の曲で攻めつつ、中盤は「Modern Soul」「Northern Soul」等のスムースなダンス曲につなげ、後半はFunkに流れを戻し、ド定番の Fabulous Originalsなどで鬼上げ!! タマランっすね~♪

趣味性が高い音楽だとは思うので、そこまで深く知識がない者にとっては、聞いていて「単調」になる場合があったりするのですが、Kebのこのミックスについては、しっかりと選曲の流れが出来ており、選曲の幅の広さから飽きさせない辺りは流石ですね(^0^)
私も、そんなには知識がないですが、音楽に合わせて「踊る」っていう行為を愛する立場として、Kebの奏でる「踊らすための選曲」が大変相性が良いことに気づき、結構聴いてます・・・意外とリラックスタイムにもあったりしますよ♪

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品